2020年7月8日北日本新聞社からの取材リクエスト北日本新聞社から「オンラインレッスンの取材をさせてほしい」というリクエストがあり、昨日、取材を受けました。記事は、コノコトプラスというタブロイド紙に掲載され、夏休み前に富山県内全ての小中学校で配布される予定です。どうぞお楽しみに。7回の閲覧
北日本新聞社から「オンラインレッスンの取材をさせてほしい」というリクエストがあり、昨日、取材を受けました。記事は、コノコトプラスというタブロイド紙に掲載され、夏休み前に富山県内全ての小中学校で配布される予定です。どうぞお楽しみに。
これぞ銀世界!今朝カーテンを開けて唖然としたのは私だけでしょうか。 あたり一面真っ白で、一瞬、窓が曇って何も見えないのかな!?と思ってしまいました。 「きれ~い!」と暫しうっとり…。 している場合じゃない! 今日のレッスンどうしよう…。 ニュースをあれこれみて、天気予報をチェックして、 本日のレッスンは、大雪のため中止と決断させて頂きました。 富山県内に大雪警報も発令されていますし、夕方以降の交通状態はさら
不織布マスクのみ使用可能にTVや新聞などのニュースでも報じられているように、コロナウイルスの感染が再び拡大しており、富山でも感染者が32人と一気に増加しています。 新種のコロナウイルスの感染力は非常に高く、児童や若年層の感染例も徐々に増えています。 この現状を踏まえ、当教室では感染防止の徹底を図るため、今後、マスクは不織布のものに限定させて頂くことにしました。 これまでもできるだけ不織布マスクの使用をお願いしてきたのですが
Happy New Year!あけましておめでとうございます。 今年はどこへも行かない、そして何もしないお正月でした。 「この機会に断捨離パート2を」と思っていましたが、結局、テレビを観ながら食べては寝てを繰り返して過ごしました。^^; 最近では買い物も、Amazonや楽天、その他の食品サイトでオンラインで注文するので、運動不足にますます拍車がかかっています。 しかも『送料無料』にしようと、「とりあえず予備に」とあれこれ大量に