top of page

中間考査の結果 (中1)

  • Ms. Chi
  • 2021年10月12日
  • 読了時間: 1分

中学校では中間考査の答案用紙が返されているようで、昨夜、1年生たちが答案用紙をそれぞれ(内ひとりは「まだ返されていない」とのことでしたが)見せてくれました。


今回は残念ながら満点の子はいませんでしたが、全員90点台という好成績でした。^^


最後の英作文のパートは、どの子もそつなく書けていましたが、際立って良かったのはS君の作文。

大好きなサッカーのことについてのものでしたが、文の流れが非常にスムーズで読みやすく、使う英単語と表現も高度でとても良かったと思います。

例えば、「I want to improve my soccer skills, so I practice hard every day.」という文なんて、さらっと書ける1年生はそういないはずです。


中学準備講座からJ.REACH Englishに通ってくれているS君。

「You have a talent for writing!(君には文章を書く才能があるね!)」などと、昨日はこれでもかというくらい褒めちぎりました。

今後の彼の成長が楽しみです!

最新記事

すべて表示
元気いっぱい水曜(小学生)クラス

水曜17:00。 明るく元気な女の子(小学低学年)たちが「ハロー!」と教室に入ってくる時間。 昨日は教室のドアの前で集まって何やらコソコソ話しているなと思ったら、みんなで一斉に 「メリークリスマース!」 と元気いっぱいに教室に入ってきてくれました。...

 
 
 
4 Angels in Wed-class

3人の女の子の笑い声が響く水曜の教室。 今週から1人女の子が増えて、さらに賑やかになりました。 今日はクリスマス前のレッスンということで、小テストをした後にクラフトタイム。 今年は折り紙でクリスマスツリーを作りました。 「かわいい~!」 「学校でもこんなの作ったことない!」...

 
 
 
Debate練習、始めました

附属クラス(中1)クラスでは先週から英語でのdebate(討論)練習を始めました。 与えられたトピックに対して、自分の意見とその理由を2つ挙げて(勿論、英語で!)、自分の意見の妥当性を説明します。 とまぁ、ここまでは小学生でもできそうなことですが、附属中生にはもうワンステッ...

 
 
 

Comentarios


© 2023 by J.REACH English.

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page